SOL対策


馬鹿発生の立ちK、完全無敵のヴォルカ
さらに脅威の爆発力を誇るDループ
しかし、立ち回りは下から数えた方が速いキャラです。
しっかり押さえ込みましょう。
開幕
とりあえず2Sや遠Sで問題ないはず。
グランドヴァイパーには負けるが、まぁ気にしない。
ガードして様子見からGVガード>反撃でもいい。
いきなりダッシュ立ちKなんかも面白いかもしれない。
立ち回り
とにかく立ちKを振りまくれ。
ヴェノムの立ちKはソルの牽制に相性抜群。
頭の片隅に置いとくなんて勿体無いことはせずに、どんどん使いましょう。
ボールを弾くときも、立ちP弾きよりも立ちK弾きで、
立ち回り自体はこっちが有利なので、相手の技に一つずつしっかり対応していく。
vsバンディットブリンガー
ガードすると硬直差±0で状況は五分。
よって、発生前に潰せてしまえばそれが一番いい。
潰し方としては
昇りJP、空投げ、前P、足払い
昇りJPや空投げは反応が遅いと負ける可能性有り。
前Pは場合によっては相殺する。ただし、負けることは少ない。
足払いは少し特殊で、BB自体を低姿勢で避けることになる。
ただし、これは青されると洒落にならないので、相手のゲージなんかと相談しよう。
前Pや空投げはリターン自体がそんなに大きくない。
特にリターン重視の反撃をしたいのであれば空中直ガが一番いい。
vsバンディットリボルバー
ブリンガーとは違って発生前に潰すことは出来ない。
安定するのは2段目直ガ>投げ or 足払い
ただし、先端が当たっている場合は足のタイミングがシビア
バクステ立ちHS>ブリンガーで大惨事にも成りかねない。
自信が無いときは少し我慢して次の連携の穴を待つのも得策。
vsヴォルカニックヴァイパー
特に起き攻め回避のリバサが嫌だ。
他にもRCからDループできたりとかなり強い技。
起き攻めでヴォルカを空かせる物は
足払い>PorS生成>瞬間移動>詐欺JS
Sデュビ>ダッシュジャンプ>バックダッシュJS表裏
Pデュビ>HS生成>瞬間移動JHS>相殺>FD
なんかが使えると思う。
詐欺飛びはもちろん、裏に回る物は厨被弾率が高い。
結局のところ読み合いです。
vs低空ダッシュJS
低空ダッシュJS>JDとか。
うっかり引っかかるとDループ直行できる。
低空ダッシュからのJSは前Pで落とせないらしい。
ただし、しゃがめば避けることが出来るので狙おう。
相手も時間差なんかを駆使してくるので、そんなときは
ファジーな感じで 屈>立ちガード を使う。
JSが空ぶった後はタイミングによっては近Sで拾える。
vsぶっきらぼうに投げる
ソルの崩しの切り札的存在。
主に仕掛けてくるタイミングは、2P、2K、フェイントとかの後。
他に、どうしても崩したいときにはリボルバー一段目RCぶっきらとかしてくるかも
読み合いなので負けることがあるのは仕方ないが、
対策としてはFDを貼ること。
相手と距離を離して、投げの間合い外まで引き離す。
離した後はダッシュぶっきらなんかもあるから警戒。
とりあえず、ヴォルカぶっきら2択は負けても割り切ることが必要。
個人的には…
次回作のソルが楽しみでしょうがない。
キャラ別対策へ